アンデスノオトメ、ヒガンバナ~今うちに咲いている花~
アンデスノオトメ(カッシア)
アンデスノオトメ(カッシア)が満開になりました。
さっきまで降っていた雨に打たれて満開の枝が重たそうに垂れ下がっています。

下の写真が花の部分のアップです。
香りはありません。
笠森観音に出ていた植木屋さんが「白い花が咲くよ」と言っていたのですが、、、、
1m位しかなかった苗木が3~4年の間に2.5mほどになりました。
駐車場のコンクリートの上にレンガで花壇の縁を作っただけの場所ですが元気に育ってくれています。
後ろで白くもやもやしているのは初雪草です。
こぼれ種で広がりました。
タマスダレ
8月2日にご紹介したタマスダレ
今が満開のようです。
球根なので丈夫で長年良く咲いてくれています。
ヒガンバナ
足元にヒガンバナが出てきました。
気が付かないで踏みつける所でした。
毎年同じ時期に几帳面に出てきてくれます。
これを見ると「おはぎ」の準備をしなければと思います。
- 関連記事
-
- アンデスノオトメ、ヒガンバナ~今うちに咲いている花~ (2018/09/10)
- 梅干を干しました (2018/09/06)
- 石破総理候補者が「日本は韓国の納得を得るまで謝罪し続けるしかない」と述べた? (2018/08/28)
スポンサーリンク
コメント
No title
2020-10-11 14:05 kitchenplaza URL 編集